3学年委員会は、3学年の各学級から3名づつ選出された保護者と、3学年の学級担任で構成されます。また、その中から委員長1名(保護者)と副委員長3名(保護者2名と学年主任)が互選されます。
3学年委員会は、3学年の全体および学級ごとの事業を行います。
平成29年10月14日(土)3学年行事を行いました。
フルート奏者の森口智子さんをお招きし、爽やかな秋のひとときを、フルートの音色に癒されました。森口さんは私達と同じ八王子東高校40期生の保護者ですが、国内外で演奏活動をされている知る人ぞ知るフルート奏者でもあります。ピアノ二ストの渡部優美さんもお迎えして、フルートとピアノの澄んだ美しい音色を楽しみました。
お天気が心配されましたが、まずまずOK!
定刻にコンサートは始まり、森口さんの楽しいお話しを交えながら、シューマンの『ロマンス作品94の2』ビゼーの『メヌエット』葉加瀬太郎の『情熱大陸』等々、8曲!美しい音色に心癒され、音楽室にて奏でられた名曲と共にゆったりと時間が過ぎていきました。
アンコールは2曲を演奏頂き、興奮冷めやらぬ中、大きな温かい拍手で終演いたしました。
演奏活動や音楽指導等、大変お忙し中演奏をしていただきましたお二人と、ご参加いただきました皆さま方と共に至福のひとときを過ごさせていただきましたことを委員一同心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
尚、コンサート終了後は、演奏者さんと写真大撮影会!
最後まで盛り上がりました。
3月14日(水)18:00〜20:00
パレスホテル立川にて卒業を祝う会を開催します。思い出のシーンを映像で振り返りながら楽しく過ごしましょう。ぜひご参加下さい。
「フルートコンサート」を開催します
10月14日(土)14:00〜15:00
フルート奏者の森口智子さんとピアニストの渡部優美さんをお招きしフルートコンサートを開催致します。ぜひご参加下さい。
6月3日(土)午後6時30分より、3学年委員役員全体親睦会を高校近くの日本料理店で開催しました。
参加者は担任の先生方を含め計37名。
3学年ともなると、顔見知りも増え、また委員5回目の強者(?)もいたりで、会の初めから話が弾み大いに盛り上がりをみせました。話題の中心はやはり受験のこと。おいしい食事に舌鼓を打ちながら、家庭での様子や親としての接し方などゆっくり話ができてよかったです。
また先生方からもクラスの様子や、受験勉強のアドバイス等々、有意義なお話をいただきました。
皆さん終始リラックスされて笑顔が溢れとても楽しい時間を過ごすことができました。
先生方にはお忙しいなかご参加いただき、ありがとうございました。
役員、委員の皆さん、私たち自身もヒガシの一員として楽しく活動していきましょう。
一年間宜しくお願いいたします。